2017年3月29日水曜日

247:国会の予算委員会って何?

私も野次馬根性を持つ以上、呆れながらも、森友学園騒動に関する報道をどうしても見てしまう。
なぜかと言えば、どちらが言っていることが事実であるかという結末が見たいということだろう。

とはいえ、この追及を衆参の予算委員会で展開しているということについて、さまざまな国民の不満があるのではないかと思う。

ひとつは、真相を究明する方策は予算委員会以外にもあるということだ。
関係者の利害から遠くに位置する人選による4、5名などの小規模の調査委員会を立ち上げる必要がある。
つまり、当事者(学園、財務省、自民党、野党など)が関わらない人選がされた調査委員会を設置し、より客観的な調査が行われてもよいのではないか。

また、国の資源(ヒト・モノ・金・時間)が浪費されているのを見て、国民は失望しているのではないか。
予算委員会を1日開催するということだけで莫大な額の税金が費やされることになる。
現在の騒動を報道で見た国民が、この件に税金を浪費することをよしとするだろうか。

あるいは、激変する世界情勢の中で、国の最高意思決定機関がこのような優先順位の低い案件に勢力を費やしていて良いのだろうか。
このような案件に時間を浪費していては、G7を控えた現在、日本の首相が、国際社会から、自分の不始末を解決できない人物と見られてしまうことにつながりかねない。

最後に、真相究明とはいえ、この委員会の実態は、やはり与党対野党の対決にしか映らない。
この低次元のやり合いが実際に与野党間の対立であるならば、それは「党利党略」を予算委員会で展開しているに過ぎないということだ。
ちなみに党利党略とは、自分が属する政党・党派の利益と、そのためにめぐらす策略のこと、自分の目的を達成するために相手を陥れるはかりごとである(出典:デジタル大辞典)。

他にも国民が本件について不満に思うことは様々にあることだろう。
国政に預かる代議士や国会議員が傍観することなく、「主権者ファースト」でぜひ考えてもらいたいものである。

0 件のコメント:

コメントを投稿